久々に土曜日休みでテンション高め(*ノωノ)
そんなGinGetuですこんにちわん!
今日はNoRでずっとお世話になる(であろう)WARPSという戦闘用HUDについて説明します^^
NoRにきてWARPS HUDを取得するまでの流れは
Ayaさんブログ:
http://ayakurosawa.slmame.com/e393044.html
参照でっす!(後でこちらでも解説します。・゚・(ノ∀`)・゚・。)
WARPS HUDのセット内容はHUDとメーター+ジェスチャーです。
装着位置は、
HUDがLeft Top、
メーターがLeft Pecになるので、ご注意下さい^^
装着すると、画面の左上に ↓ こんなのが出ます!
左上1箇所に↑が出て、タブの切り替えでそれぞれ簡易のステータスが見られる仕組みです^^
あ、便宜上一番上からページ順に3つメーター並べてます!
上から順にHUDの表示内容と使い方について説明しますね^^
一番上
~Vitais タブ~
Vitaisタブには上記の通り
6つの情報が記載されています。
Class・Level&EXP・Armor・Reserve・Vitae・Energy の6種類、それぞれ簡単に解説します^^
・
Class:自分が選択した種族のクラス名が記載されています。それ以外は特にナシです。
・
Level&Exp:現在のLv / 現在までの経験値 が確認出来ます。
・
Armor:自分の防御力です。通常はナシ、スキルによって変動し、数字分のダメージを軽減します。
・
Reserve:各種族にそれぞれある特殊スキルを使用する為に必要なポイント。
戦闘終了後は常に満タンにしましょう^^
・
Vitae:生命力、いわゆるヒットポイントです。これが0になると死にます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
・
Energy:エネルギー、スキル使用の際に消費されるポイント。
これはRun(走る)でも減るので注意してください!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
写真真ん中
~Stats タブ~
Statsタブに記載されているのは、現在の自分の能力値です。
Proficiency・Constitution・Durability・Dominance・Aptitude・Agility の全6種になります。
NoRでは重要なステータスになるので、少し詳しく記載しますね^^
・
Proficiency:
振分必要度 0/攻撃力を意味しますが、
現在のNoRではランダムにダメが増える程度なので必要なしとされています。
・
Constitution:
振分必要度 高/LvUP時Vitaeの上昇度が上がります。
初期値からは少し多めに振分をお勧め。
・
Durability:
振分必要度 中/LvUP時Energyの上昇度があがります。
初期+5、もしくは初期値でもLvUPと共に気にならなくなるかも。
・
Dominance:
振分必要度 超高/相手のスキルをかわす確率があがるステータス。
スキルで勝負が決まるNoRでは、最も重要と考えられています。
・
Aptitude&Agility:
振分必要度 0/この二つは効果が全く不明です。
現在のNoRでは振分の必要ナシと判断されているので、無視してOKだと思われます^^
-----------------------------------------------------------------------------------------------
写真一番下
~Macros タブ~
Macrosタブはいわゆる
スキルのショートカットの確認、セットに使用するタブです。
全てのHUD写真共通で、下にある黄色いボタンが
Menuの呼び出しボタンになります。
こちらを押すとMenuが出て、そこからもスキルの使用は出来ますが、時間がかかってしまうので
必要なスキルはショートカットに登録するようにしましょう^^
長くなったので、Menuボタンを押した際のMenu説明は次回に!
今回はここまででっす(´∀`*)ノ
NoR Sim内 GEKKOHアジト(Megapolis隣接)はコチラ!:
http://slurl.com/secondlife/Radical/223/54/40/?title=GEKKOH%20Home
NoRの2大中心街のRemembrance、MegapolisのSLURLも置いておきますね^^
Remembrance:
http://slurl.com/secondlife/Remembrance/
Megapolis:
http://slurl.com/secondlife/Megapolis/
NoRルールから戦闘まで、なんでも聞いてくださいな^^
※もしHomeに誰もいない場合でも、Loginしている事が多いです、
アジト内すぐの場所にオンラインボードも設置しましたので、
「遊びに来たのに誰もいない><」なんて時はボード見てみてくださいネ^^